日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
中村一氏

豊臣三中老に抜擢された戦国武将・中村一氏の生涯~蛸地蔵伝説のエピソードに注目

豊臣家 豊臣兄弟

五代友厚と黒田清隆

五代は死の商人で黒田は妻殺し 幕末作品では触れられない薩摩コンビ暗黒の一面

明治・大正・昭和

『べらぼう』眞島秀和が演じる将軍・徳川家治~史実ではどんな人物だったのか?

江戸時代 べらぼう

カミソリ大臣・陸奥宗光が不平等条約を解消!見た目のクセも強めな53年の生涯

幕末・維新

富田信高と安濃津城の戦い

戦場に現れた「美しい若武者」は俺の嫁?富田信高と安濃津城の戦いと後日譚に天晴!

戦国諸家

大島雲八

93才まで最前線にいた超長寿の戦国武将・大島雲八(光義)弓で大出世を果たす

織田家

美保関事件

四隻の日本海軍艦艇が美保関沖で衝突~海の八甲田山「美保関事件」の悲劇とは?

明治・大正・昭和

北条宗時

時政の嫡男で義時の兄だった北条宗時の生涯~最期は祖父・伊東祐親の軍に囲まれ

源平・鎌倉・室町

サン・バルテルミの虐殺

結婚式を機に国中で大虐殺が勃発!サン・バルテルミの虐殺からユグノー戦争へ

フランス

島津斉彬

幕末薩摩を躍進させた島津斉彬の生涯~西郷らを見出した“幕末の四賢侯”とは

幕末・維新

120万石から30万石へ地獄の大減封!収入75%減となった上杉家はどう対処した?

武田・上杉家

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第31話』家治の遺言も治済にゃ一切響かない

大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

蜻蛉切

忠勝に愛された名槍「蜻蛉切」とは?天下三名槍の一本に数えられる真髄に迫る!

徳川家

チカパシ

チカパシと谷垣が再会できない理由はソ連の侵攻?その後のゴールデンカムイ考察

この歴史漫画が熱い! ゴールデンカムイ

一遍上人

太鼓を打ち鳴らしての踊り念仏「一遍上人」も最初は地道に木札を配っていた

源平・鎌倉・室町

1 2 3 … 272 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)